京都 42

伏見大社の山頂に着きました。結構な運動でした。

「お稲荷さん」の「正一位」ってなあに?

神様の位で、「正一位」は最高位です。もともと天長4年(827)に淳和天皇より「従五位下」を授かってからだんだん上進し、天慶5年(942)に「正一位」になりました。因みに正一位の神階を授かっている神様は稲荷大神様だけではなく日本全国に多くおられます。

「お稲荷さん」のご神木は何の木?

「杉」です。しかし一般的に神社の境内にみる固有の「ご神木」はありません。稲荷山に生えている杉の全てがお稲荷様の依っておられる木「ご神木=しるしの杉」とされています。

稲荷大社の初詣の数は?
例年三が日で250万人以上の人が参拝に来られます。

昔、お山の上に社があったって本当?

ありました。応仁の乱で焼失してしまいました。その後、幾度か再興が試みられたようですが、永続せず神蹟として今日に存続しています。

上社神蹟 一の峰

昔「お稲荷さん」の境内にお寺があったって本当?

ありました。本殿が応仁の乱で焼失したので、復興の浄財勧募のために設けられた本願所が、元禄時代より幕末まで愛染寺と称して存続しました。しかし明治初年に廃絶しました。

神蹟(しんせき)ってなあに?

神様のお鎮まりの所に、かつて祠があったようですが、それが廃絶後、神蹟と称し今日に至ります。

どんぐりがこんこんと落ちてきます。

いなり、きつね

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です