京都の東寺から京都駅のバス乗り場に向かいます。歩いて10分ほど。

京都タワーと観光バスの乗り場

バスツアー客は、検温をします。

京阪バスに乗ります。

嵐山(嵯峨野)周辺の地図

嵐山の地図

バスで京都・三条大橋を渡ります。

江戸時代の街道、東海道と中山道の発着点で駅伝発祥の地としても知られています。

清水寺への参道

左が仁王門、右が西門


実録!Youtube写真で見る電車で行くキャンプ場ベスト10、旅と歩き
映像・写真を載せたキャンプの実体験記、旅、登山、里歩き、街歩き。
京都の東寺から京都駅のバス乗り場に向かいます。歩いて10分ほど。

京都タワーと観光バスの乗り場

バスツアー客は、検温をします。

京阪バスに乗ります。

嵐山(嵯峨野)周辺の地図

嵐山の地図

バスで京都・三条大橋を渡ります。

江戸時代の街道、東海道と中山道の発着点で駅伝発祥の地としても知られています。

清水寺への参道

左が仁王門、右が西門
