トルコ・サントリーニ 21

カッパドキア

古代の地理においてCappadociaは、小アジア(現代のトルコ)の広大な内陸地域を指した。

ヘロドトスの時代には、「カッパドキア人」がタウロス山脈から黒海)までの全域をなしていた。

この意味でのカッパドキアは、南ではタウロス山脈と、東ではユーフラテス川と、北はポントス地方(黒海沿岸部)と、西はおよそトゥズ湖と境界を接していた。

だが、その境界を正確に定義することは不可能である。その国の多少とも詳細な記録を記したただ一人の古代の著述家ストラボンは、その大きさを非常に誇張したが、現在は長さ約250マイル、幅150マイル以下の範囲だったと考えられている。

由来

カッパドキアという呼称の最初の記録は、紀元前6世紀後半に遡る。

これはニンニクの花です

ガイドさんが、ニンニクの音を引っこ抜きました

2人のアケメネス朝初期の王ダレイオス1世とクセルクセス1世について3言語で書かれた碑文に、ペルシア帝国を構成する一地方として現れている。

地方についてのこれらの一覧の中で、古代ペルシア語での名称はKatpatukaであるが、ペルシア固有の言葉でないことは明らかである。エラム語とアッカド語版の碑文も、類似の名称を含んでいる。