妙心寺 桂春院 の井戸の滑車 その奥の壁がはがれているのはみっともない。
桂春院から大心院に向かう道
11月下旬の紅葉
京都は東京に比べて静かです。中国人がいないせいかも。
大心院に入ります。
妙心寺塔頭。
1492年(明応1)細川政元が景堂和尚を開山として創建。
本堂の南庭は‘切石の庭’と呼ばれる。大書院前の‘阿吽(あうん)庭’は枯山水庭園で、白砂、奇岩、苔で竜がまさに天に昇ろうとする姿を表現しているという。
実録!Youtube写真で見る電車で行くキャンプ場ベスト10、旅と歩き
映像・写真を載せたキャンプの実体験記、旅、登山、里歩き、街歩き。
妙心寺 桂春院 の井戸の滑車 その奥の壁がはがれているのはみっともない。
桂春院から大心院に向かう道
11月下旬の紅葉
京都は東京に比べて静かです。中国人がいないせいかも。
大心院に入ります。
妙心寺塔頭。
1492年(明応1)細川政元が景堂和尚を開山として創建。
本堂の南庭は‘切石の庭’と呼ばれる。大書院前の‘阿吽(あうん)庭’は枯山水庭園で、白砂、奇岩、苔で竜がまさに天に昇ろうとする姿を表現しているという。