番町九段9

武道館と桜です。

常燈明台で、制式には高燈籠といい、1871(明治4)年に当時の招魂社に祀られた例のために建てられました。もとは靖国神社前にあって、その灯りは遠く房総半島からも見えたといいます。1930年(昭和5年)、道路改修の際に現在地に移されました。

子爵品川弥次郎卿の像

品川弥二郎は山口県生まれの 政治家で、吉田松陰の松下村塾に入門、尊王攘夷運動に挺身しました。外務省書記官・特命全権公使としてドイツに駐在し、帰国後、宮中顧問官・枢密顧問官・松方内閣の内相等を歴任しました。

大山巌の銅像です。

陸軍軍人・元帥・公爵で鹿児島県生戊辰戦争に従軍しました。西南戦争・日清戦争・日露戦争に各級司令官として活躍しました。この間、陸軍大臣・参謀総長・枢密顧問官・議定官・内大臣等を歴任しました。

千鳥ヶ淵の桜です。

桜並木をライトアップするための照明器具です。

桜の木の根元に咲く、シャガです。

2日前(2019年3月27日)に満開を迎えました。

外人の観光客も多いですね。大きな声を出しているのは、中国人と大阪のおばちゃんです。

ボーとも花盛りですね。

【利用料金(1そう当たりの料金)】
通常期は30分で500円、60分で1,000円
観桜期は30分で800円、60分で1,600円
(参考) 平成31年の観桜期は、3月11日から4月10日まで